人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋田楽謡会

 歌を愛し、健康のために楽しく歌うことをモットーに活動している「秋田楽謡会」(滝田安夫会長)の20周年記念イベントが開かれ、演歌歌手・岩本公水さんがゲストで出演しました。

秋田楽謡会_f0081443_23374841.jpg
 (写真・会員が「青い山脈」を歌ってオープニング。秋田キャッスルホテルで)

 同会は毎月の例会やイベントへの参加、多団体との交流を活発に行っています。多くの仲間と集い楽しく歌うことは、身体はもちろん精神的にも大変良い効果があること。会員が歌うコーナーや石川眞正さんのサックス演奏もあり、大いに盛り上がりました。

# by shouichiro_sato | 2023-09-10 23:39 | 今日の出来事 | Comments(0)  

片貝まつり

 今夜はBSフジで「片貝まつり奉納花火」。花火を奉納する地域の皆さんの願いと素晴らしい花火玉の数々。尺玉の5段打ちや10段打ち、スターマインなどの見事な演出に感動しました。そして最大の見どころは、夜10時に打ち上がる正四尺玉で、世界でここだけの特大輪です。是非、現地に行ってみたいですネ。

片貝まつり_f0081443_22231223.jpg
 (写真・迫力で圧倒された世界一の「正四尺玉」。直径800mに開きました)

 新潟県小千谷市片貝町で毎年9月9日、10日に行われる「浅間神社秋季例大祭」に花火を奉納するもので、成人や還暦の祝いをはじめ、家内安全、健康祈願、社業発展、亡くなった人への供養などを花火に託し打ち上げています。奉納花火の8割は尺玉で、二尺玉や三尺玉もあり、総数は2日間で15000発。

# by shouichiro_sato | 2023-09-09 22:26 | 社会・話題 | Comments(0)  

無免許運転

 今年4月の静岡県議選挙で県政史上最年少で初当選した女性県議(28歳)が、運転免許の失効に気づいていながら無免許運転していたことが8月に発覚。さらに所属していた会派に虚偽の説明をしていたことが明らかになっていた問題で、8日に辞職しました。

 県議はことし5月中旬に運転免許が失効していたにもかかわらず、無免許の状態で乗用車を運転していたというもの。8月1日に免許更新期限が過ぎていたことを「自覚」し、2日には自ら運転して運転免許センターに向かい、無免許を指摘されています。さらに4日には静岡市内で無免許運転をし、警察官に違反切符を切られていました。

 県議は「辞めて責任を取るより、一層仕事に邁進することで償いたい」と続投に意欲を示していましたが、県議会内では辞職勧告決議案を提出する動きが広がり、自ら6日付で辞職願を提出していました。

# by shouichiro_sato | 2023-09-08 23:53 | 事件・事故 | Comments(0)  

同級会

 昭和42年度田代中学校卒業生(卒業時は72名在籍)の同級会が今夜、町内にある五輪坂温泉「としとらんど」で開かれました。昨年9月には古希の祝いを由利本荘市の温泉施設で行っていますが、私は運悪く?家族が新型コロナウイルスに感染したために欠席。今日は久しぶりの出席です。

 愛知県や千葉県などからも参加してくれて、総勢19名。実は、「古希を過ぎたら毎年同級会をやろう」と提案し、きょうの日をセットしてくれた原田一生さん(下唐松)が、病気できのう朝に逝去。親戚の同級生や家族のコロナ感染で急遽、参加できなくなった仲間もおりました。

 世話役の渡部完治さんが挨拶し、全員で黙祷。今春には阿部憲さん(坂ノ下)も亡くなっており、久々の同級会は仲間の偲ぶ会となりました。同級生のご冥福をお祈り申し上げます。合掌。

同級会_f0081443_22241914.jpg
 (写真・久しぶりの同級会は、原田一生さんの遺影を囲んで行いました)

# by shouichiro_sato | 2023-09-07 22:26 | 家族・仲間 | Comments(0)  

ガソリン高騰

 ガソリン価格が高騰し、全国平均小売価格は1リットル当たり186円50銭で、2週連続で過去最高値を更新しています。秋田県は184円ですが、11週連続の値上がりとなっています。

ガソリン高騰_f0081443_21332104.jpg
ガソリン高騰_f0081443_21281107.jpg
 (写真・ガソリンの最高値更新を報じる、NHKの全国と秋田の「ニュース」)

 政府は価格抑制のための補助金を石油元売り会社に支給していますが、7日から拡充する方針で、10月以降は補助率をさらに上げ、175円を超えないようにするとのこと。それでもなお、高止まりとなって生活には影響が大きいですネ。この際は石油に係る税金を軽減するなど、抜本的な対策を実施してもらいたいものです。

# by shouichiro_sato | 2023-09-06 21:37 | 社会・話題 | Comments(0)