一挙に公開、スティックポスター16作品
2008年 06月 28日





以上、16作品を一挙に公開いたしました。尚、スティックポスターのボックス(ケース)には羽後町の文化功労者・縄野三女さん(藍染作家)の原画が使用されており、題字は篆刻家・増澤土龍さん(町歴史民俗資料館長)。解説文は鈴木俊男さん(町立図書館長)・佐藤康雄さん(町企画商工課長)・山内貴範さん(企画を仕掛けた会社員)が担当しています。
製作:羽後町観光物産協会・㈱アドスリー、協力:羽後町、後援:羽後町教育委員会・北都銀行・秋田銀行・羽後町工業クラブ・羽後町商工会、販売:㈱アドスリー。きょうから町内で販売されるポスターは2枚入り1箱が525円(税込み)。ランダムアソートにより2枚のスティックポスターが入っている商品のために、「全16作品を全てゲットするのは至難のワザ」との噂もあります。興味のある方は、どうぞご来町ください。心から歓迎いたします。
by shouichiro_sato | 2008-06-28 00:05 | 羽後町 | Comments(0)