猛暑で熱演、「3大踊り」
2008年 06月 22日

きのう(21日)は暑い一日でした。羽後町でも最高気温が30度を超え、今年初めての真夏日を記録しています。その炎天下、午後4時から西馬音内本町通りにある「かがり火広場」では、恒例になった「3大踊り」が開かれ、初参加した山形県「花笠踊り」のエネルギッシュな熱演と軽快な音頭が響きわたり、会場は大いに盛り上がりました。(写真・汗を流しながらも元気いっぱいに踊る花笠踊りグループ・四方山会の皆さんに、拍手喝采です)


3大踊りは午後6時30分から、町活性化センターホールでも町観光物産協会の事業(有料公演)としても行われ、満員のお客さんを魅了しました。出演された各保存会の皆さん、準備した観光物産協会、それにご来町いただいた多くのお客様に、心から感謝申し上げます。
《 付 録 》
きのうは湯沢市雄勝郡の中学校体育大会や男女共同参画社会推進事業「ハーモニーフェスタ2008」が町内で開かれるなど、一日中にぎやかな西馬音内でした。そんな街角に目立っていたのが「かがり火天国・夏の夢市」のポスター(写真)です。

今度の土曜日・28日は、全国からやって来るイラストファンで西馬音内の街は賑わうことでしょう。話題の「かがり美少女イラストコンテスト」は当日午後まで受け付けており、来場者の投票で優秀作品を選考するほか、人気イラストレーター・原画家の西又葵さんが参加してスペシャルセミナー(内容は当日のお楽しみ)も開かれます。
さらに、予約注文が全国から殺到した「スティックポスターin 羽後町」も当日から発売開始。すでに町内には見本品が掲示されており、日本を代表する16人の人気作家による作品について、「よくぞここまで・・・」という感嘆の声が聞こえてきています。興味のある方は、「かがり美少女イラストコンテスト実行委員会」のホームページで詳細をご覧ください。
若者達による路上ライブ・ミュージックやヤートセ踊り、御輿運行、大ビアガーデンの開設など、盛りだくさんの内容で夏の夜を楽しみます。どうぞ、西馬音内にご来遊ください。
by shouichiro_sato | 2008-06-22 14:15 | 羽後町 | Comments(2)

