「キルト展」
2008年 02月 18日

盆踊り会館の竣工に合わせて、町内のキルト愛好者が特別企画のキルト作品を共同制作したのがきっかけとなり、昨年はじめて本格的なキルト展を開催したところ、町内外から多くの参観者が訪れて「大好評」。今年は愛好者の団体である「盆踊りフレンドリーキルト」と町観光物産協会が主催し、規模も大きくなりました。
特に、「キルトスペースYOSHIKO」主宰の片桐さんは、墨色布の上に和の色が踊る作品で国内外から高く評価されている作家で、「第1回キルト日本展」文部大臣賞を受賞したあこがれの人。会場のホール・ステージには、片桐さんの代表的な受賞作品6点も展示されています。24日(日)午後2時からは片桐さんの講演会、「布に恋して」も同会場で予定されており、愛好者の皆さんにはワクワクするような企画です。
それにしても、町内にこれほどの愛好家がいるとは予想していませんでした。中には中国出身のお嫁さんたちの作品もあり、受付や案内担当のボランテイアで頑張っておりましたから、嬉しいですね。キルト展の開催時間は午前9時から午後4時30分。入場は無料です。

by shouichiro_sato | 2008-02-18 22:45 | 羽後町 | Comments(0)