人気ブログランキング | 話題のタグを見る

台風9号

 きょう未明に神奈川県小田原市付近に上陸した台風9号は、関東地方から東北を縦断。午後には秋田県を通過しました。

 作況も「やや良」で豊作が期待される水稲。リンゴや梨などの果樹もこれからが収穫期だけに、今の時期の台風襲来は心配でした。昨日から農家の皆さんは対策に苦労していたようですが、幸いにも私の住む地域は雨も風もそう強くは無く、安堵しました。ニュースを見ると、台風のルートは山形県新庄市から羽後町、出羽丘陵を越えて秋田市、能代市を経て日本海へ出たようで、台風の中心が通過したのですね。この後は吹き返しの風が強くならないように祈るばかりです。

 しかし、関東地方から東北の太平洋側などには豪雨があり、河川の氾濫や土砂崩れも発生して、亡くなった方や行方不明者も出ています。被害に遭われた皆さんには心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。

 私も万が一に備えて外出を控え、テレビの気象情報に注目していたところ、午後には集落にある防災無線のスピーカーから、「台風のために小学校の子供たちが一斉に下校します。地域の皆さんの見守りをお願いします」との放送もあり、適切な対応に安心した一日となりました。

 最近はフェーン現象で暑かった毎日でしたが、気がつけばお日様の長さも短くなり、午後6時過ぎにはもう暗くなるほど。秋の気配が深まっています。

by shouichiro_sato | 2007-09-07 21:12 | 今日の出来事 | Comments(0)  

<< 「対戦相手」が決まりました モラロジー生涯学習セミナー >>