人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花火の値段

 いよいよ明日は「大曲の花火」。全国から選ばれた花火師達がその技術を競います。

 たった一夜の3時間弱に、打ちあがる花火の数は数万発。豪華絢爛、奇想天外の夢のひと時に、会場を埋め尽くした70万人以上もの観客が酔いしれてしまいます。それほどまでに素晴らしい「大曲の花火」ですが、その原価についてはあまり知られていませんでした。私は偶然にも、大曲の商店街にある花火ショップで「花火の価格表」を見ることができましたので、皆さんに紹介したいと思います。(写真)花火の値段_f0081443_043391.jpg
 玉の大きさによって値段が違うのは当然ですが、芸術作品ともいえる花火の値段は受け止める感性によって「安い」「高い」があります。しかし私は価格表を見て「思ったより安いね」というのが正直な感想でした。何故かというと、花火大好き人間の私はスポンサーにはなれませんが、値段以上の価値と感動をあたえてくれていると思っているからです。

 これらの玉を組み合わせて打上げる「創造花火」などは、その玉数からいって、もしかしたら「数百万円?」なのですね。それでも、会場を埋め尽くした観客はもちろん、大曲の街を眺めている周囲の数十万のお客さんが歓声を上げて喜んでくれるのですから、値段以上の価値があるというものです。

 この価格表を参考にして、是非とも皆さんの地域でも「大曲の花火」をご利用ください。

by shouichiro_sato | 2007-08-24 23:59 | 産業振興 | Comments(0)  

<< 大曲の皆さん「ありがとう」 大曲の花火 >>