「イマン・カフェ」誕生
2007年 08月 18日
もとよりこの場所は、町内の素封家が整備してきた約1000坪もある日本庭園で、「川原田公園」として町民に親しまれてきた名跡。木造2階建ての別荘は築後100年以上の歴史があり、町を訪れた多くの著名人をもてなしてきた、迎賓館のような存在でした。しかし最近では利用されることも少なくなり、せっかくの名所が「寂しく」なっていたのでしたが、再び憩いの場所として活用されることになったのです。
カフェは東京自由が丘に本拠地を置く生活雑貨のブランドカンパニー「イマン」と提携し、室内の調度品も一新。テーブルやイス、陶磁器、グラスなども一流品で、今までの西馬音内にはなかった雰囲気を醸しだしています。今のところ、ランチとティータイムのみの営業ですが、さっそく噂を聞きつけた人達が集まりだし、街の人気スポットとなりつつあります。何を隠そう、マダムの榎本鈴子さんは食育教育の専門家で、知る人ぞ知る創作料理の達人。有機野菜や新鮮な山海の素材を使って、県内外の食通に至福の時間を提供し続けているのです。

西馬音内盆踊りの街に誕生した新しいスタイルのカフェ、皆さんもどうぞお立ち寄りください。詳しくは、「櫻山」☎0183-62-1502 まで。
by shouichiro_sato | 2007-08-18 17:09 | 羽後町 | Comments(0)