人気ブログランキング | 話題のタグを見る

流れ星

 きょうも猛暑の一日。我家では午前中に墓参りを行い、午後3時過ぎからは地域や親戚の皆さんが亡き父の初盆に訪ねてくださいました。皆様、誠にありがとうございました。

 お客さんが一段落した午後9時過ぎ、外は昨夜と同じ満天の星空。外灯を消し、玄関前のコンクリートにシートを敷いて寝転んでみると、それは見事な光景でした。あっという間に一つ、また一つと流れ星が見えました。そう言えば、昨夜はペルセウス座流星群が出現のピークを迎え、全国で天文ファンが流星観測を楽しんだというニュースがありましたから、今夜もその一環だろうと、嬉しい気分になってしまいました。

 夜が更けるにつれ、星の輝きはさらに鮮やかになり、天の川や無数の星に見とれてしまいます。「あれが北斗七星、こっちがカシオペア座?」などと、昔に習った星座を思い出して、しばしの間は子どものころに戻ったような時間を過ごすことができました。

 こうして綺麗な星を見ることができるのも、地球環境が綺麗に維持できればのこと。連日の猛暑に「地球の温暖化の影響かしら?」と思いながらも、星が綺麗に見られる環境にあることに「ホッと」しました。寝転んだコンクリートは岩盤浴のように温かいのですが、夜風は火照った身体に気持ちよく、至福のひと時でした。

 もっとも、流れ星はあまりにも速く通り過ぎ、願い事をする時間がなかったことは悔やまれます。

by shouichiro_sato | 2007-08-13 22:55 | 家族・仲間 | Comments(0)  

<< 土崎空襲 猛暑日 >>