夜間練習
2007年 07月 18日
この後は、公式プログラムへの企業協賛広告の募集や国体PR行事への参加など、協会としての仕事も忙しくなりますが、皆さんのご協力を得て頑張っていきたいと思います。

羽後町では7月15~16日の2日間、東北各県から男女22チームが参加して、「第3回AAB杯羽後町スポーツ少年団ホッケー交流大会」が開かれており、国体選手の皆さんには審判員などの大会役員として頑張ってもらいました。ホッケーの普及にも一翼を担っていただいており、着実に成果を上げてきていますから、嬉しいかぎりです。
8月5日(日)には、国体の民泊受け入れ家庭や運営関係者の皆さんに、ホッケー競技への理解を深めてもらう記念イベント「(仮称)ゴーゴー・フェステバル」も予定されており、選手には公開練習とデモンストレーションゲームに参加してもらいたいと考えています。
選手も関係者も、休みのない毎日になってきました。皆さんもホッケーコートの照明灯がついている時には、夕涼みを兼ねて激励に来てください。
by shouichiro_sato | 2007-07-18 22:29 | 秋田わか杉国体 | Comments(0)