人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「三大踊り夜会」

 心配された雨も上がり、午後6時30分から羽後町活性化センターで行なわれた「三大踊り夜会」は大盛会でした。全国の夏祭りが本格化する前に、一足早く熱のこもった踊りが見れる催しも4回目。今回は地元の「西馬音内盆踊り」と毎回ゲスト参加している富山県の「おわら風の盆」に加え、初めて来町した岩手県の「盛岡さんさ踊り」の皆さんがエネルギッシュな踊りを披露してくれました。

 過去3回は本町通りや総合体育館での無料公演でしたが、今回は主催している町観光物産協会への支援や開催経費への協力をいただくため、お一人様2000円の入場料をいただきました。会場が狭くてよく見えなかった上に、公演時間も短く物足りないお客さんもいたと思いますが、これを機会に各地の踊りに興味をもっていただき、実際の祭りを訪ねるなどの交流が進めば幸いです。ご来場の皆様には心から感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
 「三大踊り夜会」_f0081443_21155294.jpg
 ところで、本番前の午後4時30分から西馬音内本町「西馬音内盆踊り会館」に隣接する「かがり火広場」では、1000人を超えるお客さんの前で夜会に出演する3団体の発表が行なわれました。(こちらは無料・自由に観覧できます) まだ明るい時間であり本場の雰囲気には程遠いものだと思いますが、目の前で行なわれる踊りには何ともいわれぬ迫力がありました。(写真・太鼓のリズムで軽快に踊る「盛岡さんさ踊り」)

 「三大踊り夜会」には、1泊2日の日程で参加している県外からのお客さん80名もおり、終了後は五輪坂温泉・としとらんどに会場を移して、出演した3団体の皆さんとの交流パーテーが開かれています。この企画がまた大人気で、郷土の伝統を受け継ぐ皆さん同士はもちろんのこと、お客さんも交わってのお話は尽きることがありません。

 (ただし、私はブログの書き込みがあるために後ろ髪をひかれる想いで帰宅しました。実はきょうの午後、宮城県で行なわれている東北社会人ホッケー選手権大会で秋田県男子チームが決勝進出を決めたのです。明日は5時に起床して応援に行ってきます。)

by shouichiro_sato | 2007-06-30 22:02 | 羽後町 | Comments(0)  

<< 男子・準優勝、女子は第3位 県議会中継 >>