祝賀会
2007年 06月 25日

後藤さんは昭和41年に村の教育委員に選任され、それから村議会議員5期、村長4期を務めるなど40年余りも村のために尽くされ、その間には議長や県町村会副会長を歴任されるなど、地域の発展に多大な貢献をされています。祝賀会には金田勝年・参議院議員や鈴木俊夫・湯沢市長をはじめ、村内外から100人余りが出席して後藤さんの功績を称えました。
後藤さんは、「有能な職員に恵まれ、安心して仕事ができた。今回の受章は皆さんと共にいただいたものと思っている。これからも、地域や皆さんの幸せのために役立っていきたい」と、喜びのご挨拶をされました。(写真・隣りはトシ子夫人)

午後4時からは湯沢ロイヤルホテルで安藤豊・県議会議員の「副議長就任を祝う会」。安藤議員の後援会の皆さん300名に加え、来賓には品田稔・県出納長、工藤雅志・連合秋田会長、県議会会派「みらい21」の同僚議員を迎えて、盛大な会合でした。
安藤さんは「県政には課題が山積している。議会の行司役として、より良い結論に導くために頑張っていきたい」とご挨拶。県議会議員も3期目となり、「今が旬」の働き盛り。今後のご活躍が期待されています。(写真・久美子夫人と共に)
久しぶりに仲間の皆さんと歓談していたところに、電話あり。「高瀬中学校が優勝した」との吉報です。全県少年野球大会・湯沢雄勝2区決勝戦で、羽後町田代にある高瀬中が羽後中を3ー0で破り、初の全県切符を手にしました。田代・仙道・軽井沢の3中学校が統合して高瀬中が誕生して15年目。前日の1回戦では強豪・雄勝中に1ー0、準決勝でも東成瀬中に3ー2で競り勝ち、「上げ潮ムード」があっただけに密かに期待していました。

早速、地元で開かれている「祝勝会」の会場へ。選手の皆さんは優勝旗を持って地域内をパレードしたそうで、田代農村総合センターには多くの保護者の皆さんもお祝いにきておりました。「全県大会でも、まず1勝を目指したい」と力強く話す球児たちに頼もしさを感じました。(写真)
by shouichiro_sato | 2007-06-25 00:20 | 今日の出来事 | Comments(0)