人気ブログランキング | 話題のタグを見る

楽しみな企画

 楽しみな企画_f0081443_1241381.jpg
 今から1年以上前になりますが、秋田市の居酒屋で偶然に出会った人が「山本和枝さん」でした。山本さんは仲間の皆さんと3人でカウンターにおりましたが、私はお世話になっている大先輩に誘われて、その店の暖簾を初めてくぐったのです。

 秋田の美味しいお酒を楽しく飲んでいたその時に、山本さんと一緒にいたお客さんが店の女将さんに「色紙はありますか?」。なんだろうと思っていましたら、彼女はスラスラとペンを動かし、私の似顔絵を描いてくれたのでした。あまりにも素敵に描いてもらって感激した私は嬉しくなって、「こんなに上手く描けるなら、プロとして頑張ってみたらいいのではありませんか」と言ってしまいました。(縮小コピー・実物は秋田市の事務所にあります)
 
 その会話を聞いていた男性曰く、「お客さんも、良かったら明日の朝、『山本和枝さん』のホームページを見て下さい」とのこと。何がなんだか、狐につつまれたような夜でした。

 ところが翌朝、私はビックリ仰天。何と、美しい女性の絵やゲーム機の映像で日本を代表する売れっ子イラストライターであり、原画家の山本さんではありませんか。「失礼なことを言ってしまった」と反省しても後の祭り。思いがけない出会いでしたが、それがきっかけでご縁が始まり、昨年の夏には西馬音内盆踊りにも来ていただき、密かに羽後町の応援団員になってもらっておりました。

 来月7日(土)夜に羽後町西馬音内で行なわれるイベント「かがり火天国」の企画で、西馬音内盆踊りの新しいキャラクターを探す「かがり美少女イラストコンテスト」の特別審査員として、再び山本さんが来町されることになりました。このコンテストの話題を私のブログに書いてからというもの、予想を超える多くの皆さんからアクセスいただきました。中でも驚いたのは、「『山本和枝さん』が羽後町にやってくるとは考えられない」などという驚きの声ばかり。私自身、反響の大きさに戸惑っている次第です。

 しかしながら、それが実現するのです。秋田の田舎の一角に、そんなメルヘンの一夜が現れる七夕の夜。皆さん是非ともご来遊ください。山本さんが選ぶ「審査員特別賞」の発表や、山本さん自身がお客さんの前でイラストを描くコーナー。それに山本さんのスピーチも予定されています。

 聞くところによると、応募されている作品は日増しに増えており、一昨日には(海外の)香港からもインターネットで作品が投稿されていました。私も早くそうした作品に出会いたいものです。あと2週間後の楽しみです。 

by shouichiro_sato | 2007-06-21 22:29 | 羽後町 | Comments(0)  

<< 偽装された「ひき肉」 コスト意識はあるのかな? >>