「県民アンケート」に参加しましょう
2007年 01月 19日
昨日は秋田市、男鹿市、井川町で行われ、県市長会長の佐竹敬久・秋田市長は、「自治体の独自課税は目的の明確化が大前提になるが、新税構想はねらいがどうも散漫。(人づくりが重要との)情緒論ではなく、もっと理論構成をしっかりするべきだ」と述べ、県が検討している「子育て新税」構想を批判したと、河北新報・秋田版は伝えています。同市長は9日の定例記者会見でも、「これだけ税を投入すれば、これだけ効果があるとはっきりすればいいが、こういうのは効果が分かりにくい」と指摘して、「まだストンと腑に落ちている県民はいないのでは」と話したことが、秋田魁新報でも紹介されていました。
また、県町村会長の斉藤正寧・井川町長も、「子育てと教育の将来ビジョンづくりが議論の出発点だが、財政論ばかり先行している。将来の必要な施策を吟味した後でなければ、新税導入は説得力を持たない」と批判しています。(河北新報)
今まで開かれた意見交換会でも出席者からは、「収入減で苦しんでいる時に新たな負担を求めることは、社会情勢にあっていない」「婚姻率の向上など、子どもを産み育てる環境整備が重要だ」「若者の定住のために産業振興と雇用確保が先決だ」など、批判的な声が多くあったようです。私も同感です。厳しい財政でも、やり繰りして重要課題に対処することが求められると思います。県は行政改革を進めてきて、いまや日本一コストのかからない県になっていると言いますが、本当にこれ以上、改革の余地はないのでしょうか。「財政が厳しければ、全体の予算配分の是非を県民に問うことが必要」という、佐竹市長の意見にも賛成です。
一方、県民2000人を対象にしたアンケート調査も行われています。こちらは県が無作為に抽出した人に郵送されていますが、県のホームページ「美の国秋田ネット」では、県民の誰でもがアンケートに参加することができます。締め切りは1月22日(月)、必着。この機会に読者の皆さんも是非ご参加ください。
寺田知事は15日の定例記者会見でこのアンケートについて、「(賛成する方が)最低30(%)は欲しい」と本音を述べてしまいましたが、この程度の数字しか期待していないようでは、県民の理解が深まってきたとはいえないでしょう。
by shouichiro_sato | 2007-01-19 18:06 | 秋田県 | Comments(2)