寒い一日でしたが・・・
2006年 10月 24日
それでも試合は好ゲームばかり。人工芝コートのコンデションには問題も無く、冷たい雨を吹き飛ばすファイトあふれるプレーの連続に、感激しました。こういう日は、選手はもちろんですが競技役員や各係の皆さんも大変なはずなのに、誰ひとり文句をいう人も無く、一致協力して頑張っている姿に、これまた感謝です。
明日の天気予報を気にしながら、午後には雨天の場合の閉会式を想定し、総合体育館に会場設営が始まり、それこそ全ての状況に対応したリハーサルとなりました。こういう時の役場職員(実施本部担当者)のチームワークは見事なものです。皆さん、ご苦労さまでした。
夜は、北都銀行西馬音内支店の顧客の会である「北都会」が主催する異業種交流会に出席。日本経済新聞社秋田支局長・加藤嘉明さんの講演会がありました。演題は「地域自立の条件」。今後の自治体のあり方や地域産業の未来についてお話され、最後に加藤さんの好きな言葉を紹介してくれました。
「Nothing happens unless first a dream.」 詩人カール・サンドバーグの言葉で、「夢が無ければ、何も始まらない」。
雨の中で日本一、いや、オリンピックでのメダルという目標に向かって頑張るホッケー選手の姿を思い出すと同時に、(合併に参加しなかった町ですが)これからのまちづくりに元気をいただきました。
by shouichiro_sato | 2006-10-24 23:55 | 秋田わか杉国体 | Comments(0)