「法テラス」のサービスが始まりました
2006年 10月 02日
この画期的なサービスは、平成16年6月に公布された「総合法律支援法」によって、今年4月に同センターが設立され、半年の準備期間を経てスタートしました。「法で社会を照らす」、「日当たりのよいテラスのように安心できる場所」を目指して、思いのこもった名前となったといいます。法が身近になるような、「やさしさ」を感じるネーミングです。
東京の本部を拠点に全国には50箇所の地方事務所があり、業務内容は「情報提供」「民事法律扶助」「司法過疎対策」「犯罪被害者支援」「国選弁護関連」の五分野。基本的には本部のコールセンターが受付窓口になりますが、秋田市中通の北都銀行本店別館6階の秋田事務所窓口に問い合わせることも出来ます。ただし、個々のトラブルについて直接解決策をアドバイスする法律相談とは違い、どこに(弁護士会、司法書士会、市町村窓口など)相談すればいいかという情報を提供してくれるものですから、関係機関との連携が上手く機能するのか、不安もあります。
初日の今日は、サービス開始のニュースが大きく報道されたために、センターの電話回線の混雑(パンク)が続いたようです。それほど国民の関心も高いことでしょうし、自分自身では気をつけていたつもりでも迷惑なトラブルに巻き込まれたり、解決策を見出せなかった場合など、頼りになる仕組みが出来たと思います。
「法テラス 迷うあなたの 道しるべ」は、 電話番号 0570-078374(おなやみなし)です。
もっとも私は、「法テラス」への電話などが必要でない毎日を送りたいと願っています。
by shouichiro_sato | 2006-10-02 21:10 | 社会・話題 | Comments(0)