午前10時、先週に亡くなった大仙市の同級生宅を弔問。焼香して、ご家族と思い出話をしてきました。
11時過ぎ、23日に逝去した美郷町の先輩宅を訪問し、高校時代から続いた55年のご厚誼に感謝。安らかなお顔を拝見し、ご冥福を祈りました。
午後は西馬音内で行われた第68回羽後町交通安全協会の総会に出席。2022年の羽後町は「交通死亡事故抑止継続1000日達成」と、「秋田県飲酒運転追放の競争」で摘発件数0、県内第一位を獲得しました。新型コロナ禍で今までは書面議決の総会でしたが、今回は町内7支部の役員など70名余が出席し、優良運転者などの表彰も行われています。
役員改選では8年にわたって会長を務めた佐藤安治さん(西馬音内支部)、それに副会長の佐藤清次さん(三輪支部)と遠藤甲一郎さん(新成支部)が勇退し、新たな会長に黒澤忠利さん(西馬音内支部)が就任しました。
総会後には3年ぶりの懇親会が西馬音内の川原田館で開かれたものの、思いがけないなごり雪?が積もり、早めに帰宅しました。
そんな訳で、今夜は持ち帰った料理を肴に銀紋両関の熱燗を用意し、70回目の誕生日を迎えています。