人気ブログランキング | 話題のタグを見る

寒い朝でした

 本当に、寒い朝でした。降雪量は少なかったものの、雪はサラサラ。快晴となって朝日が差し込むと、我家の前では空気中の水蒸気が結晶化してキラキラ輝くダイヤモンドダストが見られました。自家用車を車庫から出すと、外気温の表示は「-16℃」になっています。

 県内の観測地での最低気温は鹿角市が最も低く-17.7℃、由利本荘市東由利は-14.9℃など、各地でこの冬一番の冷え込みを記録しています。大雪も心配ですが、気温が極端に低くなると水道管の凍結などのトラブルが多くなり、油断できません。

 実は、10年に一度クラスの寒波がくると言われた先週の25日、我家では夕方に浴室のお湯が出ないトラブルがありました。台所や洗面所、トイレなどは日中も水やお湯を使っていましたが、浴室は前日の夜以降はドアを閉めたままで、タイルに残っていた水滴も凍っていたとか。確かに家の中でもストーブを使っていない部屋は、日中でも-5℃程度でしたから、お湯の出口やシャワーのホースなど、空気に触れている部分が凍結してしまいました。結局、浴室付近をFFストーブなどで暖め、約4時間かかってお湯が使える状態に戻りました。

 2月前半の気象情報では、当地では最低気温が-10℃程度の日が続き、最高気温も0℃前後の日があります。雪ダルマのマークは小さいものの、当分の間は寒さに油断できませんネ。

by shouichiro_sato | 2023-01-30 19:59 | 今日の出来事 | Comments(0)  

<< 6000回 ゆきとぴあ七曲 ② >>