人気ブログランキング | 話題のタグを見る

簡易水道組合

 上到米簡易水道組合(佐藤久夫組合長)の令和4年度総会が開かれ、第2水源を確保するための事業計画などを決定しました。組合が発足して13年目になりますが、地下水脈からのポンプアップだけでは安定供給できない心配があるためです。

 地域内には昔から水が湧きでている場所があり、昨年に調査したところ飲料水として使うための水質や水量に問題はありませんでした。ただし、水道組合の配水施設に引き込むまでの設備をどのようにするのかなど、具体的な施設の設計や事業費を算出したうえで、再び組合員に諮ることにしました。組合の庶務担当である私としては、今年の最も大きな地域課題です。

by shouichiro_sato | 2022-05-01 21:44 | 地域活動 | Comments(0)  

<< 知床観光船事故 春も様々 >>