人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ネットバンキング

 インターネットバンキングの送金機能を悪用した詐欺が秋田市、大館市、八峰町で計4件発生し、約1千万円をだまし取られていたことが今月5日に分かりました。被害に遭ったのは50代と60代の男女4人で、6日には男鹿市の60代男性も同様の手口で約47万円の被害に遭っています。

 ネットバンキングでの被害が確認されたのは秋田県内で初めてで、新たな詐欺の方法として注意が必要です。

 さらに最近は、電子マネーの利用権をだまし取られる架空請求詐欺の被害も頻発しています。「〇〇億円が当選した。受取の手数料が必要」というものや、パソコンがウイルスに感染して記載の電話番号に連絡すると「ウイルスを除去する代金は電子マネーで支払いを」といった事例が連日、発生しています。先月には湯沢市の60代男性が、約3000万円分の電子マネー利用権をだまし取られた被害も明らかになりました。

 いずれにしても、「当選金が貰える」とか「ウイルスへ感染」などという連絡には、返事をしないことが大切ですネ。

by shouichiro_sato | 2022-04-09 22:23 | 事件・事故 | Comments(0)  

<< ニュース復活? 門脇小学校 >>