人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「菅」降ろし

 新型コロナウイルスの感染拡大が続き、最近の国会議員の補欠選挙や横浜市長選挙で自民党公認や推薦の候補者が負け続けていることから、自民党の若手や中堅議員の一部からは「(次期衆院選は)菅首相では戦えない」との声が大きくなっているようです。確かに新型コロナの収束が見通せず、菅首相の記者会見では(首相の言葉に)危機意識や国民へ呼びかけるメッセージが届かないという批判が出ています。内閣支持率も下落しており、菅首相では10月に任期満了を迎える選挙が厳しいというのでしょう。

 しかし、現行のコロナ対策は政権与党である自民党などの意見を受け、自民党から選ばれた国務大臣が先頭に立って実施しているもので、冷静な目で見れば与党内から「菅降ろし」の声が出てくることには違和感を覚えますネ。

 自民党は菅総裁の任期満了(9月30日)に伴う総裁選挙を9月17日告示、29日投開票と決めました。岸田文雄前政調会長が出馬を表明した他、下村博文政調会長や高市早苗前総務相などが出馬に意欲を見せていると報じられています。

by shouichiro_sato | 2021-08-26 23:22 | 国政・時事 | Comments(0)  

<< ブラジル県人会 コロナさらに拡大 >>