横手市の女性(60代)のスマートフォンに、先月下旬から今月中旬にかけて「5億円当選おめでとうございます」といった内容のメールがあり、添付されたURLをクリックすると、当選金の受取手数料を電子マネーで支払うよう指示するサイトにつながったとか。女性は横手市内と湯沢市内のコンビニで8回にわたり、電子マネーを計約55万円分を購入。利用に必要な番号を伝えてだまし取られたと、横手警察署が発表しました。
最近、県内ではこの手の特殊詐欺の被害が多く発生しています。「5億円が当選」など、どう考えてもあり得ない話と思いますが、それでも相手に連絡をしてしまうから不思議?です。「お金をもらうためには手数料が必要」などと電子マネーの購入を要求するのは典型的な詐欺の手口。こうした電話やメールがあった時には無視するのが一番ですが、気になるようであれば警察に通報してください。