きょうの午後、羽後町総合体育館で新型コロナウイルスワクチンの集団接種を受けてきました。私は1回目ですが、65歳以上の方への接種は相当進んでいるようで、2回目の方も多く来ています。丁寧な対応とスムーズな接種作業に感心しました。
運営には役場の職員とOB、それに町立羽後病院の医師や看護師、町内にいる保健師や看護師のOBの皆さんが連携して当たっています。妻や母は来週の予定で、7月中には3人とも2回の接種が終わる予定です。
ワクチン接種に当たっては集団接種や個別接種、それに大規模な会場での接種、職域接種など、様々な形で態勢が整ってきました。ただ、ここにきて企業や大学などから職域や職場での接種申込みが多くあり、国は受付を停止しました。想定を上回る応募にワクチンの輸入が間に合わないためと思われます。
新型コロナ収束には「ワクチン接種が切り札」だとして接種体制の促進を求めてきたのは国であり、改めてワクチン接種の今後の見通しを明らかにし、接種希望者が安心して受けることができるようにしてください。