今年の節分は2月2日。今までの節分は3日というのが通説?でしたが、今年は何と124年ぶりにきょうとのこと。地球が太陽の周りを一周する時間が365日ピッタリではなく、立春の日が2月4日になったり3日になったりするのだとのこと。そんな歴史的?な日がきょうでした。
我が家でも今夜は小袋に入っている(既製品の)豆を、妻と娘が「福は内、鬼は外」と言いながら、各部屋に撒いています。
ただ、最近話題になっている「恵方巻」を食べることには、チョッと抵抗があります。元々、当地ではお祝い事や会合等で(太めの)海苔巻きを作ることはありますが、特別な方向に向かって無言で一気に?食べることなどしていません。
今夜は92歳になる母がいただきもののものの恵方巻に挑戦してみたものの、一本食べるのに必死?でした。私は「普段のように切って食べたらいいのでは・・・」と言いましたが、頑張って完食しています。