人気ブログランキング | 話題のタグを見る

4423件

 令和元年に秋田県内の小中高校、特別支援学校で認知した「いじめ」は、前年度より186件増えて4423件となり、過去最多を更新しています。文部科学が行った問題行動・不登校調査で分かりました。

 中学校と高校では前年度より減少する一方、小学校では大きく増加していました。

 「問題行動・不登校調査」とはいじめや暴力行為、不登校の実態を把握し、子供の指導に生かすために文部科学省が毎年実施しているもの。「一定の関係にある児童生徒から物理的、心理的影響のある行為を受けた側が、心身の苦痛を感じているもの」を調べています。

by shouichiro_sato | 2020-10-25 22:01 | 秋田県 | Comments(0)  

<< 所信表明 湯沢に泊まって >>