人気ブログランキング | 話題のタグを見る

素晴らしい環境にある「太平山リゾート公園」

 秋田駅から路線バスで35分。または、秋田自動車道秋田中央インターから車で20分。そこには1991年にオープンした温泉とプールのレジャー施設「クアドーム ザブーン」を中心に、約236ヘクタールの広さを誇る「太平山リゾート公園」があります。ここの運営管理にあたっているのが太平山観光開発株式会社。秋田市役所を3月末に退職された伊藤高氏が、6月から社長に就任したこともあって、先日、初めて訪問してきました。

 公園内には温泉旅館の「森林学習館 木こりの宿」、4コース32ホールの「公認グランド・ゴルフ場」、「テニスコート」や「オートキャンプ場」、花の広場、スキー場「オーパス」などがあり、老若男女がアウトドアで自然と親しみながら健康増進できるように工夫されています。猛暑の毎日でも、ここまで来ると正に別天地。大自然の緑に囲まれた、素晴らしい環境でした。

 伊藤社長は、「埼玉県ふじみ野市でのプール事故を教訓に、毎日、何回も安全確認の放送をしています。19日と20日には超人ネイガーショウなどの夏祭りイベントもあり、それは大変な賑わいでした」と、嬉しい悲鳴を上げておりました。少子化時代のこれからは、健康問題に関心の高い高齢者の皆さんの利用拡大が期待できることから、「転倒予防教室」「水中歩行教室」なども実施されており、今後が楽しみです。

 ただし欲を言えば、秋田市添川・山内方向からの県道「秋田八郎潟線」の一部に狭隘な箇所があること。せっかく素晴らしい施設を整備しても、アクセス道路の改良が進まなければ、イメージも悪くて宝の持ち腐れになってしまいます。地元の県会議員さんを始め、地域の皆さんの声を大きくして、速急に実現してください。県道「横山金足線」等、市郊外の道路事情は改善されつつありますから、是非ともお願いいたします。

 豊かな自然環境を活かした施設は県内にも増えています。財政事情が厳しくなる中で、今後はこうした施設整備も抑制されるでしょうが、民間投資の少ない秋田県ですので、(自治体が長期計画を持って)少しずつでも充実されることを期待しています。

by shouichiro_sato | 2006-08-23 10:43 | 秋田県 | Comments(0)  

<< ホッケー競技はスリル満点、目が... 10周年迎えた「たざわこ芸術村」 >>