人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ザ・偉人伝

 BS朝日の日曜夜は「ザ・偉人伝」。今夜は船村徹、北島三郎、弦哲也の3人で、日本の歌・演歌の歴史と神髄をしっかり聞かせていただきました。

 栃木県から上京して音楽に打ち込んだ作曲家の故船村徹さんと、茨城県出身の作詞家・故高野公男さんの出会いから始まる船村メロデーの数々。10代の時に北海道から歌手を目指して津軽海峡を渡った北島さん。歌手で伸び悩みながら作曲家に転身して飛躍した弦さん。3人がそれぞれに出会い、日本の演歌界の大御所になった物語に感動しながら、好きな曲の連続に聞き入りました。

 最近のテレビは歌番組が少ないですが、BSは各局が特色ある構成で放送していますから、嬉しいですネ。

 そう言えば、新型コロナウイルスの感染防止のためにカラオケが禁止?されてからというもの、2ヵ月以上も歌っていませんでした。今夜流れた曲の数々は私の好きなカラオケの定番曲ばかり・・・、早くマイクを手にしたいものです。

by shouichiro_sato | 2020-05-17 23:25 | 今日の出来事 | Comments(0)  

<< 支持率急落 県民へのお願い >>