人気ブログランキング | 話題のタグを見る

西馬音内盆踊り中止

 国指定重要無形民俗文化財である「西馬音内盆踊り」(毎年8月16日~18日)が、今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のために中止されることになりました。西馬音内盆踊りは約700年の歴史があるといわれていますが、記録が残っている中で中止になるのは終戦時の昭和20年以来とのこと。全国各地で伝統的な行事の中止を決めている中ではやむを得ないと思いつつも、・・・・誠に残念でなりませんネ。
 
 秋田県内では夏場に行われているほとんどの伝統行事が中止になってしまいました。その理由は各行事が観光化しているために多くの人が集まり、「3密」の回避が困難なこと。さらにはお客さんが県内外から多くなり、不特定多数の移動があることなどにより、住民や参加者の健康・命を守れない恐れがあることです。各種のスポーツ大会や芸術文化活動、交流事業が全国的に中止されているのも同じでしょう。

 ただ、伝統行事はそもそも地域に根付いている人々の暮らしであり、盆供養に寺の境内や街の広場で踊ることは、そこに集う人々の範囲も限られており、規制されるものではありません。秋田市の竿燈まつりも竿燈大通りなどを使う大規模な演技は中止されても、昔からあった七夕行事の町内竿燈は行われてもいいのではないか・・・・・。花火大会にしても観衆を集めて行うことが無理でも、短時間のサプライズ花火は人々に元気を与えてくれます。

 観光・イベント行事になっているスタイルは中止しても、本来の地域の行事・風習として、伝統を絶やさない知恵を絞ってみましょう。マスメディアにも事前に取り上げないこと?、今春の桜の報道のように対応されることを望みます。

by shouichiro_sato | 2020-05-12 19:51 | 羽後町 | Comments(0)  

<< 新しい生活様式 「評価せず」 >>