千葉県佐倉市が管理する「佐倉ふるさと広場」では、間もなく満開となるチューリップ約100種類・約80万本の花を全て刈り取ったとのことです。新型コロナウイルスの感染拡大防止で関東地方最大級と言われる「チューリップフェスタ」は中止にしたものの、チューリップ畑には自由に出入りできることから、密集するのを避けるために「このまま咲かせておくのは危険」と、苦渋の決断をしたとか。・・・・花には罪?がないのに、何とも残念なことですネ。
秋田県内は勢至公園(にかほ市)から桜の開花が始まり、千秋公園(秋田市)は満開に。横手公園(横手市)や角館武家屋敷・桧内川堤(仙北市)など内陸南部で8分咲となっています。どこの地域でも桜まつりは中止になっており、外出自粛の呼びかけもあって桜の名所は閑散としているようです。桜は来年も咲きますから、ジッと我慢するしかないですネ。