人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋田の十大ニュース

 秋田魁新報の読者が選んだ2019年の「秋田十大ニュース」は次の通りでした。

 ①「地上イージス、ずさんなデータ記載」地上配備型迎撃システムの配備候補地の調査報告書に事実と異なるデータがあり、ゼロベースで見直す再調査が行われています。 ②「天皇、皇后陛下が秋田市入り」第39回全国豊かな海づくり大会に出席のため、5月の即位後初めて来県されました。③「ナガマツ世界V2、日本一も」北都銀行バトミントンチームの永原選手と松本選手が世界選手権2連覇を達成し、東京オリンピックの代表に近づく。 ④「寺田静氏が初当選」参議院選挙で無所属新人の寺田氏が自民現職に勝利。 ➄「元関脇豪風が現役引退」39歳の豪風が1月22日に引退を表明。

 ⑥「佐々木毅氏に文化勲章」美里町出身の元東京大学学長・佐々木氏が受章。 ⑦「能代消防署員2人が殉職」1月に4棟を全焼した能代市の火災で若き消防士2人が死亡。 ⑧「吉田輝星投手がプロ初白星」日本ハムにドラフト1位で入団した吉田投手(18歳)が6月12日の広島との交流戦で勝利投手に。 ⑨「人口減少率1.47%で全国最高」減少率の全国最高は6年連続。 ⑩「佐藤彩乃選手が県勢五輪代表第1号」日本カヌー連盟は東京五輪の女子カナディアンシングルの代表に佐藤選手を決定。 

 番外編では「弁護士殺害国家賠償請求訴訟で遺族の勝訴確定」、「県有種雄牛・義平福が引退」、「元衆議院議員で農林水産大臣などを歴任した野呂田芳成氏(能代市出身・89歳)が死去」、「クマによる人身事故が相次ぐ」などがありました。

秋田の十大ニュース_f0081443_09324524.jpg

 そして12月25日、元衆議院議員の村岡兼造氏(由利本荘市・88歳)が死去。村岡氏は通算9期衆院議員を務め、郵政大臣や運輸大臣などを歴任し、第2次橋本龍太郎改造内閣で官房長官(1997~98年)。自民党国会対策委員長や党総務会長など、自民党の要職にも就いています。私にとっても羽後町長に就任以来、公私に亘ってお世話になってきましたので、残念でなりません。生前のご厚情に深謝し、ご冥福をお祈り申し上げます。

by shouichiro_sato | 2019-12-27 21:12 | 秋田県 | Comments(0)  

<< 羽後町の2019 琉球新報 >>