人気ブログランキング | 話題のタグを見る

県文化功労者

 令和元年の秋田県文化功労者の表彰式がきょう県正庁で行われ、7人の方に佐竹敬久知事から賞状と文化功労章(顕彰楯)が贈られました。

 受賞したのは、詩の普及と発展に尽くした詩人で僧侶の亀谷健樹さん(90歳・北秋田市)、美容文化の普及と発展に尽くした美容師の駒場ハツエさん(87歳・秋田市)、地域経済の振興と発展に尽くした石油製品販売業の西村紀一郎さん(78歳・秋田市)、脳血管疾患の研究と地域医療の向上に尽くした元県脳血管研究センター病院長の小野幸彦さん(75歳・秋田市)、民生の安定に尽くした県顧問弁護士の廣嶋清則さん(74歳・秋田市)、観光の振興に尽くした鶴の湯の佐藤和志さん(72歳・仙北市)、農業の振興と農業団体の育成に尽くした元県農協中央会会長の木村一男さん(71歳・横手市)の7人です。

県文化功労者_f0081443_20430499.jpg
 (写真・表彰の後には、受章者の皆さんがそれぞれに挨拶をされました)

 併せて、秋田県地方自治功労者の表彰が行われ、三浦英一さん(県議・由利本荘市)、小原譲さん(元秋田市議)、佐藤清春さん(横手市議)、佐藤文信さん(元北秋田市議)など、県や市町村の現・元議会議員の皆さん21人が表彰されています。

 受賞者の皆様には今後とも、各界と地域の牽引者として、一層のご活躍を祈念しております。

by shouichiro_sato | 2019-10-28 20:57 | 秋田県 | Comments(0)  

<< 文化勲章 土浦花火大会 >>