人気ブログランキング | 話題のタグを見る

阿波おどり

 徳島県の夏の風物詩「阿波おどり」があす12日から15日まで行われます。しかし今年は、桟敷席チケットの売り上げが伸び悩んでいる模様です。

 阿波おどりは昨年、主催していた徳島市観光協会などに4億円を超える累積赤字があることが判明。今年は徳島市などで組織する「阿波おどり実行委員会」が主催して行われることに。名物だった1ヵ所の演舞場で行われる「総踊り」を中止し、33の有名連を4ヵ所の演舞場に分散させる演出も企画していますが・・・・・。一時は中止も危惧された阿波おどりだったことから、観光客の出足も鈍くなったのでしょうか。

 さて、当地では16日~18日まで「西馬音内盆踊り」が行われます。西馬音内盆踊りも一時はたくさんのお客さんが来町されて身動きができないほどでしたが、最近は丁度いい人出?で、踊ることも見ることもできるようになりました。16日にはNHK・BSプレミアムのお盆の特別番組(午後6時~9時)で、全国の4ヵ所の行事とともに生中継されます。どうぞお楽しみに。

by shouichiro_sato | 2018-08-11 22:15 | 社会・話題 | Comments(0)  

<< 沖縄「県民大会」 ひまわり満開 >>