稲刈り始まる
2017年 09月 23日

今年の当地の水稲の出来映えは、6月の低温で草丈が短く、穂も短く粒数も少なめ。さらに、登熟期も不安定な気象となり
稲刈り作業も遅れて始まりました。
(写真・羽後町田代の門前や天神堂集落では、自然乾燥の稲架掛けが行われています)
by shouichiro_sato | 2017-09-23 22:42 | 産業振興 | Comments(0)
2017年 09月 23日
by shouichiro_sato | 2017-09-23 22:42 | 産業振興 | Comments(0)
ファン申請![]() |
||