人気ブログランキング | 話題のタグを見る

地域の課題

 きょう行われた田代地区各種団体連絡協議会(会長・長谷山信介さん)の役員会で、喫緊の地域課題として高齢者の交通手段の確保や空き家対策が問題提起されました。

 当地では10年程前からバス路線が廃止され、予約制の乗り合いタクシーが運行されているものの、高齢者の免許返上が続けば、今後はどのような交通手段があるのか。高齢者世帯が増えて、目立ってきたのは空き家。解体できればいいが、多くはそのまま放置されており、何かと心配なことが多い・・・・、というものです。

 例えば我が集落・下唐松21世帯の場合、65歳以上の高齢者の1人暮らしは3世帯、同2人暮らしは4世帯で、小中学生のいる家庭は2世帯のみ。この10年余りで居住者がいなくなった空き家は5棟(1棟はこの冬に解体予定)が残っています。

by shouichiro_sato | 2017-02-08 21:38 | 地域活動 | Comments(0)

 

<< 日報が存在 2月議会が開会 >>