雪が来た
2016年 11月 23日
午前8時。横手市雄物川町に住む先輩の父上が亡くなり、火葬場へ。高校時代から45年以上もお世話になってきましたし、来年には百歳を迎える予定でしたので、感謝をして焼香しました。
正午。町文化交流施設・美里音で開かれる「劇団まどか」の公演に。座長の星城二さんは今年8月に岩手県遠野市で開催された股旅舞踊全国大会で第4代グランド王座を獲得。星さんは今までの同大のマドロス部門、股旅舞踊、一般舞踊の3部門すべてで優勝しており、5年に1回開かれる今大会で初のグランド王座に。もちろん、秋田県内でも初めての受賞です。会場は満席で、外の寒さは何のその、大いに盛り上がりました。
午後3時45分、五輪坂温泉のマイクロバスが自宅へ。午後5時から同所で後援会の役員会を予定しており、その後に軽井沢、田代、上仙道、元西、田沢、三輪、大久保、嶋田、西馬音内を巡回。1時間程度で到着できると思っていましたが、雪が降りだしたこともあり30分以上も費やしてしまいました。役員会では、県議会報告会「2017新春の集い」を新年1月15日に、西馬音内のコプニ巨福で開催することを決定。
その後は懇談会(一足早い忘年会?)を行いましたが、雪が降り続いていたために予定より30分以上早く、中締めとなりました。
by shouichiro_sato | 2016-11-23 22:33 | 今日の出来事 | Comments(0)