人気ブログランキング | 話題のタグを見る

白川郷

 昨日から今日にかけて、石川県の能登から岐阜県の飛騨地方に移動しています。

白川郷_f0081443_23193866.jpg
  (写真・移動途中に見える飛騨の山々には初雪が降り、「白川郷」も晩秋の装いです)

 世界遺産に登録され、伝統と人々の生活が息づく合掌造りの集落「白川郷」には、日暮れが迫り、氷雨が降る寒い中でも多くのお客さんがおりました。中でも目立つのは外国人。半数以上がインバウンドの観光客と言っても過言ではありません。

 3泊4日の今回の調査では、石川県の能登半島では輪島市の「6次産業化支援事業」、志賀町にある石川県漁業協同組合西海支所の「地域資源を活かした漁業の振興」。岐阜県では高山市の「女性が輝ける魅力ある農村づくり」と飛騨産業(株)の「圧縮技術によるスギを使った家具づくり」などについて、現場で農家・漁家の皆さんや企業経営者、市役所の担当者と意見交換してきました。

by shouichiro_sato | 2016-11-10 23:20 | 産業振興 | Comments(0)  

<< TPP衆院通過 トランプ氏 >>