人気ブログランキング | 話題のタグを見る

帰還困難区域

 福島県いわき市の「いわき芸術文化交流館」を視察するため、常磐道の浪江ICから国道6号線を利用しました。この地域には東日本大震災で発生した東京電力福島第1原子力発電所の事故で、「帰還困難区域」に指定された場所があり、バリケードで封鎖された道路や家屋が連なっていました。

 事故から5年半が経過して、田畑はすでに原野化。国道沿いの店舗やガソリンスタンドなども、その瞬間から時間が止まったままで、原発事故の恐ろしさが伝わってきます。ここで暮らしていた皆さんのことを思うと胸が締め付けられました。

by shouichiro_sato | 2016-10-20 23:35 | 事件・事故 | Comments(0)  

<< 交通事故死 強行採決 >>