人気ブログランキング | 話題のタグを見る

羽後町の一年

 今年の羽後町、いろいろな出来事がありました。

 ① 県の「お互いさまスーパー」の第一号に「仙道てんぽ」が選ばれ、来年2月に開店
 ② 町総合交流拠点施設の建設工事が始まり、名称は「端縫いの郷」に決定
 ③ 小中学校の再編整備に伴い、町内の4小学校と3中学校で閉校記念式典を実施

 ④ 横手市で行われた県内25市町村対抗駅伝「ふるさとラン」で、町の部で優勝
 ⑤ 「盆踊りフェステバル2015」に大勢のお客さんが来町し、大盛況
 ⑥ ふるさと納税の返礼で「特産品カタログ」を発行し、納税額が大幅に向上
 ⑦ チャレンジデー2015への参加率が55.4%となり、初めて金メダルを獲得
 ⑧ 町議会はインターネットで一般質問などの生中継を始める
 ⑨ 高等学校の再編整備計画(第2次素案)で、羽後高校の地域校化(分校)が示される
 ⑩ 就任して2年目の村上敬助副町長が急逝

 上位の3項目は、秋田魁新報に掲載された羽後町の三大ニュース。以下の7項目は私の独断?で選んだ、羽後町の出来事です。

by shouichiro_sato | 2015-12-29 23:07 | 羽後町 | Comments(0)  

<< 晦日 秋田の十大ニュース >>