断捨離
2015年 08月 12日
職務上、いろいろな会議で多くの書類や資料をいただきますが、つもり積もって、座敷のテーブル等に山になってしまいます。毎年開かれる総会等の資料は、一年間の保存。記録集や調査データは永年保存などと、自分なりの基準を設けて、「紙の山」を整理しました。
政治に関わってから30年以上経過しましたので、公職選挙法や政治資金規制法に基づいて保存しなければならない書類も多くなりました。これらについては保存義務期間が過ぎたものでも、(自分自身の歩みであり)捨てるのはしのびなく、書庫に分類して残しています。
あす13日は、当集落の「資源ごみ」収集日(お盆でも、休日でないために収集するそうです)。大量の紙資源を搬出することにしていますが、名簿や住所録など、個人情報に関わるものが混じっていないか、今一度、家族がしっかり確認し、紙紐で結束しました。
by shouichiro_sato | 2015-08-12 22:22 | 家族・仲間 | Comments(0)