人気ブログランキング | 話題のタグを見る

間違い

 きょうから8月。日本全国で暑い日が続いていますが、岐阜県多治見では国内で今年最高となる、39.9℃を記録しています。この高温の状態はまだまだ続くようですから、くれぐれも体調管理にはご注意ください。

 そんな日でも、朝はやっぱり地元の新聞「秋田魁新報」。TPP交渉の行方や全国高校総体、秋田市で開催されたNIE全国大会の様子、地域の話題、おくやみ欄などに目を通してから朝ごはんです。

間違い_f0081443_03848.jpg  ・・・・が、途中でチョッと気になったことが。「キップ情報」のコーナーにある飛行機の出発時刻が、今週利用する予定の便のチケットに記入されている時刻と違うのです。昨日の新聞と見比べ、何度確かめてもやっぱり違っていました。 

 そこで、航空券を発券した旅行社に電話すると、「当店の営業時間は月曜日から金曜日までです。あらためて電話してください」。次に同コーナーに記載されている航空会社へ電話すると、自動音声で「この電話はサービス改善に役立てるため、録音させていただきます。また、22.5秒で10円の通話料がかかります」。その後にオペレーターへ繋がり、「000便は8月から出発時刻が変わったのですか」と尋ねると、「お手持ちのチケットの時刻と同じです。変わっていませんヨ」。 
 (写真・ANAの大部分の時刻が・・・・・違っていました。どうしたのでしょう?)

 こうなれば、新聞が間違っている?・・・・。はっきりしないことには予定した飛行機を利用できませんから、思い切って新聞社の読者局に電話。返ってきた返答は「新聞に掲載された時刻が違っていました。ただ、キップ情報の原稿は航空会社から提供されているもので、明日から正しい出発時刻に変更します」とのこと。

 きょうの出来事では、まず旅行社を疑い?、次に航空会社に電話し、最後に新聞社の順で確認したのですが、確かな情報と信頼していたところに・・・・・・。暑い日が続いているからではないでしょうが、様々な所に間違いはありますネ。

by shouichiro_sato | 2015-08-01 23:42 | 今日の出来事 | Comments(0)  

<< 消防訓練大会 フェリー火災 >>