悪意ある投稿
2015年 02月 17日
その主な理由は「意見に反論したかった」「コメントを見て不快になった」「いらいらしたから」「仕返しするため」「好奇心や面白さ」「みんながよくやっているから」「炎上させたくて」などとなっています。
インターネットは便利な情報ツールですが、情報源や相手が見えないだけに・・・・、ネットだからこそ、自己主張や表現のできることがあるのでしょう。
もっとも、情報の真否をしっかり見分けることは、必要です。
by shouichiro_sato | 2015-02-17 23:16 | 社会・話題 | Comments(0)