三輪さん
2015年 02月 07日
昭和13年生まれの三輪さんは、國學院大學文学部神道学科卒業後に、国指定重要文化財・三輪神社の禰宜に就任。それから50年余、湯沢雄勝地域にある数々の神社や北海道の分社の宮司として務めながら、秋田県神社庁の理事などを歴任しています。
また、平成7年には羽後町議会議員に当選し、教育の環境整備や地域振興に多大な貢献をされています。丁度、私が町の仕事に携わった時期と重なり、毎年のように三輪神社境内にある集会所で地域の皆さんと様々な課題について語り合ったこと。四季折々の恵を肴に、あぐりこさん(元稲田神社)の社務所で若い皆さんと懇談したことなど、思い出を紹介。
告別祭には誠実で情義に厚い三輪さんを偲んで、多くの皆さんが参列しています。

by shouichiro_sato | 2015-02-07 22:56 | 羽後町 | Comments(0)