人気ブログランキング | 話題のタグを見る

各地で豪雨

 20日未明に発生した広島市の土砂災害は、50人が死亡、38人が行方不明となっているおそれがあるなど、未曾有の大惨事になりました。その後も雨は断続的に降り続き、二次災害の危険もあることから多くの市民が避難するなど、被害が拡大しています。

 さらに、集中豪雨は西日本から北日本までの各地で発生。北海道礼文町では50年に一度の記録的な雨になっており、土砂崩れで2人が亡くなりました。

 急激に変化する気象状況。住んでいる場所の地形的特徴や災害への備えなど、住民や自治体の想定を超える出来事が続いていますから、何処にいても油断はできません。「避難勧告」や「避難指示」にしても、屋外の状況や時間帯によっては、外出するとかえって危険なこともあり、自治体の判断も難しいことが予想されます。

 東日本大震災で経験した津波の破壊力と恐ろしさ。集中豪雨による土石流による災害など、身近なところで発生した自然災害の教訓はもちろん、地域の歴史を知っている先人の言い伝えなど、いま一度確認しなければなりません。

by shouichiro_sato | 2014-08-24 23:22 | 事件・事故 | Comments(0)  

<< ガラケー 大曲の花火 >>