人気ブログランキング | 話題のタグを見る

家庭菜園

 農家でありながら、水田等の作業は隣家の従兄に委託しており、少しばかりの畑は、もっぱら「家庭菜園」。83歳になる母が担当しています。

 キュウリ、トマト、ジャガイモ、キャベツ、サヤエンドウ、ブロッコリー、ナス、カボチャ、トウモロコシ、インゲン、ダイコン、オクラ、エダマメ等々、野菜の収穫は最盛期になっています。

 そうした中で、トウモロコシやトマトなど果菜類の実が美味しくなる頃に必ず現れるのが、ムジナ(当地の呼び名)。明日にでも収穫しようと思っているときに限って、一晩でキレイに食べられてしまうことも度々ありました。

 そこで必須なのは、果実を守るための「防護ネット」。母いわく「隣近所ではネットを張ったようだ。早く設置しないと家のトウモロコシがムジナに狙われる」。急遽、夕方に単管パイプやネットを用意して、「完全防護」の態勢?を整えました。(写真)

家庭菜園_f0081443_82751.jpg
 

by shouichiro_sato | 2014-07-22 23:45 | 家族・仲間 | Comments(0)  

<< 角館が優勝 豪風が初金星 >>