ソチ五輪
2014年 03月 04日

(写真・ソチ冬季五輪を語る鈴木会長。秋田キャッスルホテで)
日本のスキー競技では、2002年ソルトレーク五輪で里谷多英選手(モーグルが)銅メダルを獲得して以来のこと。12年もの間メダルから遠ざかっていたために、同連盟では前回のバンクーバー五輪以降、「選択と集中」で競技力の向上を目指してきたとか。ジャンプやコンバインドなど、メダルが有力な競技に絞った強化を実施。そのために今回の五輪では、アルペン種目の出場選手は少ない状態でした。
(執筆中)
by shouichiro_sato | 2014-03-04 23:16 | スポーツ | Comments(0)