日本型直接支払い
2013年 11月 26日
減反は5年後に廃止することになり、減反に協力した場合に支払われている10アール当り1万5000円の現行の補助金は半分の7500円とし、減反廃止時には支給中止。転作田からの所得が増える「日本型直接支払い」に形を変えて農家支援を続けるとか。
農林水産省は農業で生計を立てている世帯が多い平均的な集落の所得が、補助金の見直し後には全国平均で13%増えると試算しています。この場合の集落の耕地面積(34ヘクタール)は水田が19ヘクタール、畑が15ヘクタールと想定していますが、従来の農家単位の試算から集落に単位を変えるなど、所得が増えると錯覚?するような独特の計算マジックが感じられますネ。
規模拡大や生産コストの削減が難しい中山間地が多い地域では、これからも農業が持続できるのか、不安は募るばかり。小手先の補助金の額よりも、これから地域農業はどうあるべきなのか。そうした根本的な課題の議論はほとんど聞こえてこないままに、与党は了承した模様です。
by shouichiro_sato | 2013-11-26 23:28 | 国政・時事 | Comments(0)