秋分の日
2013年 09月 23日
誰でも先祖があって今日に繋がっていますが、菩提寺に残っている我が家の記録には、宝暦5年に亡くなった「自圓道養信士」の戒名がありました。今から257年前、1756年のことですから、江戸時代中期。当時はどんな暮らしをしていたのでしょう。
妙音寺ではきょう一日、位牌堂に過去帳を収める人が続いていました。
《 カメラスケッチ・鳥海山 》

by shouichiro_sato | 2013-09-23 20:13 | 家族・仲間 | Comments(0)
2013年 09月 23日
by shouichiro_sato | 2013-09-23 20:13 | 家族・仲間 | Comments(0)
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ファン申請![]() |
||