台風18号
2013年 09月 16日
今朝は京都市で26万人余、大阪市で29万人余に避難勧告が出されるなど、「経験したことのない豪雨」で被害が広がりました。その後、台風の北上と共に被害は関東から東北に広がり、午後10時現在、避難指示が出されているのは、5府県で7800世帯余。避難勧告は1万世帯余に出ています。亡くなった方は3人、行方不明者6人、けが人116人。全半壊は65棟、一部損壊は600棟以上。多くのところで床上・床下浸水、河川の氾濫、突風などの被害、交通機関への影響が発生しています。
それにしても、何十年に一度という、経験したことのない極端な気象が、頻発しています。何よりも「命を守る行動」が第一ですから、くれぐれもご注意ください。
ところで、午後から自家用車で移動していると、NHKのラジオ放送では、通常の番組の途中でも随時、秋田県の気象情報や市町村からの避難勧告・指示情報が伝えられました。帰宅後にテレビのスイッチを入れると、NHKではチャイムとテロップで何度も市町村の情報を伝えていました。県内で仙北市や大館市、鹿角市などで大きな被害が出た8月9日の集中豪雨の時からすると、きめ細かい対応のように思えました。(「敬老の日」の祝日なのに、関係機関の皆さんありがとうございました)
by shouichiro_sato | 2013-09-16 23:10 | 今日の出来事 | Comments(0)