人気ブログランキング | 話題のタグを見る

総合防災訓練

 湯沢市などが主催する「湯沢市雄勝郡総合防災訓練」がきょう午前、湯沢市皆瀬地域で行われました。県境付近を震源とする強い地震により、建物の損壊や火災が発生し、人的被害が頻発したとの想定です。

 主な内容は、①災害本部設置訓練 ②(旅館等の)避難訓練及び火災防御訓練 ③山岳救助訓練及び山林火災防御訓練 ④多数傷病者対応訓練と消火・炊き出し訓練 ⑤学校での総合訓練---で、小安温泉の旅館や特別養護老人ホーム、総合森林総合利用施設・とことん山、皆瀬小・中学校などで行われ、地元消防団員や雄勝中央病院DMAT、町内会などの多くの市民、県消防防災航空隊のヘリ「なまはげ」も参加しています。

総合防災訓練_f0081443_2132167.jpg
  (写真・従業員が避難誘導し、消火活動が行われた小安温泉「多郎兵衛旅館」)

 ただし、皆瀬小・中学校で行われた救助隊と連携してドクターヘリに引き継ぐ訓練は、県の「ドクターヘリ」の機体に不具合があったとして、急遽、飛来が中止になりました。天候不良や急な出動要請があったのならまだしも、前もって予定されていた訓練時に機体の不具合とは、何んとも残念。訓練に参加していた小・中学生もガッカリしていました。

by shouichiro_sato | 2013-09-03 21:49 | 今日の出来事 | Comments(0)  

<< 相続差別 「スーパーセル」 >>