人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋田DC

 秋田県などで組織する「秋田県観光キャンペーン推進協議会は、10~12月に実施する大型観光企画「秋田デスティネーションキャンペーン(DC)」の概要を発表し、この期間中に自然・食・温泉を中心にPR活動を展開し、宿泊客120万人を目標に誘客を図ります。

 県内ではこの期間中、403件のイベントが予定されており、JRはイベント列車や県内周遊バスを運行。受け入れる市町村でも準備が本格化してきました。

 特に各週末にはイベントが目白押し。湯沢雄勝地域でも10月5、6日に「全国まるごとうどんEXPO」(湯沢市)、5日に東北6県の伝統芸能が結集する「踊り夜会」(羽後町)が開かれるなど、秋田DCの幕開けにふさわしい事業が計画されています。

 尚、DC直前の9月27~29日に東京で行われるPRイベント「秋田けけけ祭り」には、西馬音内盆踊りとともに羽後町の仙道番楽の一行が東京「初公演」して、「秋田にけ(来てね)」と呼びかけます。


 《 「クイズ」です 》

 東京・JR有楽町駅東口の駅前広場と、西口にある東京国際フォーラム地上広場で行われる「秋田けけけ祭り」。その「けけけ」は「け(来てね)」、「け(食べてね)」、「け(?)」。「け(?)」にはどんな意味があるのでしょう。

by shouichiro_sato | 2013-08-30 23:49 | 秋田県 | Comments(0)  

<< 農家民宿 被害想定 >>