TPPと秋田県
2013年 05月 21日
さらに、減少額では畜産分野への影響も大きく、豚肉は79%減、牛肉は68%減、牛乳・乳製品は44%減などとなっています。
これらは全て、輸入量の増加と価格の下落が予想されるためで、農業県秋田にとっては致命的な状況が予想されます。
安倍首相は「国益は守る」「今後の10年間で農業所得を倍増させる」と述べていますが、国益とは具体的に何なのか、耕作放棄地が増え、担い手も少ない状況の中で、どうやって日本の食糧を確保していくのか・・?。「かけ声」だけでない、具体的な政策が求められています。
by shouichiro_sato | 2013-05-21 22:05 | 産業振興 | Comments(0)